サークルの日

板橋

きのう(28日)は、今年の最初となります板橋ウクレレサークルの、通算59回目を行ってきました🎸
今年も5月第4日曜日に、「ロータ・ウクレレ祭vol.2」を予定していまして、それにむけて僕のウクレレサークルも、また曲を変えて出演するので、今回からその新曲の練習を始めました💪
新曲は2曲考えていて、まず1曲目は小林明子さんの、
「恋におちて ~Fall in love~」です💓
この曲に参加される会員さんは4名。
個々に弾くフレーズや箇所が異なるアレンジにしてあり、きのうは2時間半をかけて、その説明をしました🏫
この内の3名は、サークルに入られたと同時にウクレレを始められた方たちで、それこそコードのCやGもここで初めて聞いた知ったという方たちでしたが、決して簡単ではない「恋におちて」のコード進行も、きのう初めて説明を聞いたにも関わらず、いまでは初日からすぐに通して弾けてしまうくらいになられたことには、驚きと感謝の気持ちになります😂
また、もう一つの「基礎&弾き語りコース」には、サークルへの入会を検討されているという3名の方が見学に来られました👩👩👨
ご自分のウクレレを持参されてきた方もおりましたので、お持ちにならなかった方にも貸し出し用のをお渡しして、コースの会員さんたちと一緒に、唱歌の「富士山」をやってみました🗻
キーは女性が歌いやすいキーにしてありましたので、女性会員の方にリードVo.をしてもらい、皆さんで伴奏をしました🎵
見学のお一人は、これまでE.ギターを弾かれていたそうでしたので、中間奏をお願いしたところ、ウクレレも調律が似ていることから、いきなり富士山のメロディを勘で弾けてしまったのには、ほかの方たち全員が驚いていました😁
やっぱりエレキギタリストは、メロディを弾くことに慣れていますから、指使いがスムースですね😉
そんなわけでこちらのコースも楽しくできました😊
今年もいろんな方たちに出会えたらうれしいです🎋

2024/1/30